浦和のキオク
埼玉県浦和市。2001年の合併後もわずかに残る”浦和市”の形跡を集めたページ
  • 武蔵浦和とは
  • エリアから街を知る
    • 南区
      • 内谷
      • 鹿手袋
      • 白幡
      • 関
      • 辻
      • 沼影
      • 根岸
      • 文蔵
      • 別所
      • 曲本
      • 松本
      • 四谷
    • 浦和区
      • 高砂
      • 常盤
      • 仲町
    • 桜区
      • 田島
      • 中島
      • 西堀
  • まとめ
    • 武蔵浦和再開発
    • 『浦和市』発見!
    • 統計情報等
  • 当サイトについて
    • 管理人のつぶやき
    • サイト更新履歴
      当サイトの更新履歴です。
    • リンク集
    • お問い合わせ

岸町

『浦和市』発見!

009_市立教育研究所の案内看板支柱

浦和区岸町6丁目付近の市道(F-5号線)を歩いていたところ、浦和市章と浦和市の文字が書かれた支柱を発見しました。 この支柱は、さいたま市立教育研究所の案内標識用のものでした。 案内標識自体はさいたま市の市章が...
2016.08.27
『浦和市』発見!
2021年1月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 8月    

アーカイブ

  • 2016年8月
  • 2016年3月
  • 2015年6月
  • 2014年9月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月

管理人のつぶやき

Tweets by kojimale
スポンサーリンク

当サイトをごらんの方へ

「浦和のキオク」は、2001年5月の合併により消滅した浦和市の形跡を集めたサイトです。公共施設、掲示物等の多くが新市名に書き換えられていますが、中には奇跡的に書き換えられずに残ったものが存在しています。
当サイトでは、そんな"浦和市"に関する掲示物、標章といったものに焦点を当てています。
記述している情報・感想等についてはあくまでも管理人の主観によるものでありますので、予めご了承下さい。

管理人のTwitter
@kojimaleさんをフォロー

記事カテゴリー

  • まとめ10
    • 『浦和市』発見!9
    • 統計情報1

タグ

南区 別所 鹿手袋 岸町 西堀 桜区 浦和区
浦和のキオク
Copyright © 2013 浦和のキオク All Rights Reserved.
    • 武蔵浦和とは
    • エリアから街を知る
      • 南区
        • 内谷
        • 鹿手袋
        • 白幡
        • 関
        • 辻
        • 沼影
        • 根岸
        • 文蔵
        • 別所
        • 曲本
        • 松本
        • 四谷
      • 浦和区
        • 高砂
        • 常盤
        • 仲町
      • 桜区
        • 田島
        • 中島
        • 西堀
    • まとめ
      • 武蔵浦和再開発
      • 『浦和市』発見!
      • 統計情報等
    • 当サイトについて
      • 管理人のつぶやき
      • サイト更新履歴
      • リンク集
      • お問い合わせ
  • ホーム
  • トップ
  • 2021年1月
    月 火 水 木 金 土 日
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    « 8月    

    アーカイブ

    • 2016年8月
    • 2016年3月
    • 2015年6月
    • 2014年9月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月

    管理人のつぶやき

    Tweets by kojimale
    スポンサーリンク